2022年11月07日

14年目の、お引っ越し

皆様、2008年2月9日の雪降る午後から、今日までの14年間。
長きに亘り、この「ウラ片山さん」をご愛顧くださり、
本当にありがとうございます。
思い返せば、継続は力なりをモットーに、
時代の流れを鑑みたデザイン変更などは
一切しない「相変わらず」なブログでありました。
しかし、この度、諸般の
事情により、「note」のブログに引っ越す事になりました。
なんで?画面が小さくても画像が見にくくてもこのままやればいいじゃん?
見慣れてるのが一番だよ。と言ってくださる方もおられることと思います。
本当にごめんなさい。

https://note.com/ura_katayama

↑これからは、このアドレスで片山文三郎商店のウラをお届けします。
ブログの名前は同じ「ウラ片山さん」です。
よろしくお願い申し上げます。
ということで。
さ、では、今日はここでの最終回スペシャルで、
懐かしい画像たちで締めくくりたいと思います。
140102_1.jpg
140102_2.jpg
昔はバンバンスタッフ達出演でした。
こぼれる笑顔がまぶしいのでした。
121231_4.jpg
まじめな顔で、人を笑わせるこのスタッフ。
141231_7.jpg
14年間の最高笑いました画像で賞 認定。
121231_55.jpg
キリリとキメたポーズ。
210330_1.jpg
若者も来てくれました。
20150401.JPG
2015年4月1日。
片山文三郎商店は、ついに創業100周年を迎えました。

221107.jpeg
お。社長です。
昔の写真ですけど、改まってますね。
221107_2.jpeg
221107_3.jpeg
今日の京都本店の様子。
そして、最後は、
2014年2月、入社した四代目君の
221107_4.jpg
まぶしい笑顔で締めくくりたいと思います。

あ、もっかい引っ越し先のリンク、はっとこ。
https://note.com/ura_katayama

皆様、これからも「ウラ片山さん」を、
よろしくお願い申し上げます。
(この旧版は、このままで存在し続けますので、
もし古い時代の記事が読みたくなったら、
検索してね。例えば、「工事」と入れれば、
あの怒濤の大改装工事の場面も出てきます。
「入るかな?」と入れれば、
本ブログ最高アクセス数をはじき出したアノ動画が)



posted by あきまる at 18:11| 片山のご案内/お知らせ

2022年11月04日

プルオーバーの凹凸の中

IMG_0819.jpgIMG_0818.jpgIMG_0817.jpg
以前にもご紹介したこのプルオーバー。京都本店店頭には、製品と並んで、この絞りのタネ証し(?)も置いてあります。穴が四つ開いたプラスチックの、ボタン。はい、生地の中にボタンを入れて絞るのです。気が遠くなるような、作業、そしてボタンの数ですね〜。(笑)
posted by あきまる at 23:57| 日記

2022年11月03日

新発売「パイピングプチバッグ」

10月27日に予告でお知らせした、
221103_1.jpg
この入り口に細いアクセントカラーを入れたプチバッグ。
いよいよ本日祇園店を除く全店で発売開始しました。
221103_2.jpeg
221103_3.jpeg
近づくとこんなの。
レッド地にホワイトドット、ネイビーブルーライン。
品番:AB6755-2192/189190
素材:ポリエステル100%
税込価格:7,700円(本体価格:7,000円)

221103_4.jpeg
白地に黒ドット、ブルーライン。
品番:AB6755-2193/185945
素材:ポリエステル100%
税込価格:7,700円(本体価格:7,000円)


221103_5.jpeg
ゴールド地にブルードット、パープルライン。
品番:AB6755-2194/186180
素材:ポリエステル100%
税込価格:7,700円(本体価格:7,000円)


221103_6.jpeg
黒地にホワイトドット、レッドライン。
品番:AB6755-2191/186044
素材:ポリエステル100%
税込価格:7,700円(本体価格:7,000円)


各店限定20個のみの販売です。
よろしくお願い申し上げます。
posted by あきまる at 17:43| 製品情報

2022年11月01日

気になるカーディガン

IMG_0815.jpgIMG_0813.jpgIMG_0814.jpg
店頭のボディーちゃんが羽織る赤のツンツンカーディガン。同じ1枚のカーディガンなのに、短い着方と、長い着方。どちらがいいかな?って言うか、どうしてこんなに変わるのっ?的な素朴なギモンは、各店頭で販売員にお尋ねくださいませ。はい。
posted by あきまる at 18:37| 日記

2022年10月30日

メタリックバイカラー

好評のプチバッグもずいぶん仲間が増えました。
今日はまだ販売開始まもない新しいふたつをご紹介します。
221030_1.jpeg
221030_2.jpeg
ラメ状の生地がキラリと光る、ゴージャスなゴールド&シルバー。
品番:AB6419-2151/CGDCSV
素材:ポリエステル100%
税込価格:8,800円(本体価格:8,000円)


221030_3.jpeg
221030_4.jpeg
こちらはクールビューティーなブルーとグリーンの出会い。
男性にもお勧めできそう。
品番:AB6419-2150/CGDBGD
素材:ポリエステル100%
税込価格:8,800円(本体価格:8,000円)


221030_5.jpeg
繊細な輝きをご覧頂けますでしょうか?

お問い合わせは、お気軽に。
posted by あきまる at 23:28| 製品情報

2022年10月28日

カヌレナイト

IMG_0783.jpgIMG_0785.jpgIMG_0792.jpgIMG_0793.jpgIMG_0794.jpg昨夜から寝かせた生地をよくよくまぜて、型に入れて、オーブンへ。中を見てみると、高温ですぐにグツグツ沸き立ってきます。40分後、しっかり焼けました。
型に塗ったバターのおかげで、表面はツヤツヤです。明日、食べるのが楽しみ〜。
posted by あきまる at 23:19| 日記

2022年10月27日

発売予告っ!!

221027_1.jpeg
この、かわいいかわいい赤に白点々のプチバッグ。
進化形の登場予告です。
ここまで書いてお見せしないのもイケナイから、
221027_2.jpg
予告で1色だけ、大公開!
そうです、持ち手部分に、細くアクセントカラーを入れたのです。
他にも、
221027_3.jpg
こんなのとか。他どんなのがあるのでしょうか?
楽しみですねえ。

2022年11月3日(木・祝)より、
片山文三郎商店、京都本店・銀座三越店・渋谷東急・神戸阪急にて、
各色20点ずつの、数量限定販売をさせていただきます。

お楽しみに〜〜。
posted by あきまる at 22:10| 製品情報

2022年10月26日

和歌山近鉄 催事風景

IMG_0757.JPGIMG_0756.JPG
本日より始まりました和歌山近鉄 1階中央エスカレーター前特設会場の催事。ブルーグレイのわたくもバッグが目立ってますね。催事は、11月1日火曜日まで。
お見逃しなく!
posted by あきまる at 22:41| 日記

2022年10月24日

近頃の新作バッグ

IMG_0748.jpgIMG_0751.jpgIMG_0750.jpgIMG_0749.jpg京都本店、お馴染みの棚には、今新しいカラーのバッグが、咲き競う花のように並んでます。特に左上、ピンクのリュックだなんて、なんて超かわいい!
京都へお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。お待ちしております。もう、絶対欲しい!方は今すぐ、メールか、明日営業時間中に、京都本店までお電話ください。よろしくお願いします。
posted by あきまる at 23:48| 日記

2022年10月23日

松屋銀座本店 催事風景

IMG_0704.JPGIMG_0705.JPGIMG_0706.JPGIMG_0707.JPGIMG_0708.JPG松屋銀座本店 3階特設会場にてただ今開催中の、催事風景です。
催事は、10月31日まで。お見逃しなく!
posted by あきまる at 23:48| 日記