11月の終わり、と共に終了したいと思います。
お待ちかね!の(?)圓光寺。一眼レフバージョンにて、優秀の美を飾りましょう。
2011年11月26日午前9時過ぎの画像です。

細い通りに面した門。ここから少し歩いたところに、
鉄製のそれほど趣のない今様の門があります。

これはまだその門の開門前、
開門40分前に到着し、ぜっっっったい!(笑)一番のりで中へ入るべく、門の前に貼り付いていたときの画像です。
飛行機雲と、朝日に照り映える紅葉。
そういえばこのお寺のお空にはよくよく飛行機雲が描かれました。
空港があるのか?
400円おつりナシでポケットに握りしめて、待つこと今しばし。
さあ、開門です。



「そうだ、京都行こう」
でお馴染み、JRのCMに使われたそうで、
それ以来このお寺はものすごい賑わいになったのだそうです。
その人並みの前、朝一番だからこそ撮れたこの、景色。

お寺っぽいでしょ?(お寺だけど)
お庭に出てみましょう。


小さなお庭ですが、凝縮された感じで、言葉にできない美しさでした。
「そうだ。また圓光寺行こう」なのです。いやほんま。
視線を落とすと、

まだ朝露の残る苔の上で、散り紅葉が輝いておりました。
来年も、行こう!
そしてまた皆様と、こうして、ご一緒に、見たいなあ。
心から、合掌。