スマートフォン専用ページを表示
ウラ片山さん
猫のあきまるがご案内する、
だあれも知らない「
片山文三郎商店
」のウラ!?
製品情報もあります!お見逃しなくっ。
TOP
/ 日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2022年07月17日
長刀鉾 巡行
ダウンロードは🎥
こちら
巡行の帰り道。新町通を帰って来た長刀鉾を見ることができました。間近に仰ぎ見る鉾の迫力は、やはりスペクタクルなのでした。車輪がきしむギリギリという音、油の匂いまで、漂ってきます。皆様も、ぜひどうぞ。
posted by あきまる at 12:52|
日記
巡行!
先祭り巡行の今日。片山さん本店は、9時から16時までの営業です。よろしくね〜っ!
posted by あきまる at 09:16|
日記
2022年07月16日
来てね
片山さん京都本店。ただ今絶賛バーゲン中です。お祭りだから、浴衣姿の社長です。
posted by あきまる at 22:50|
日記
先祭りのスター達
今日は祇園祭先祭りの宵山。昼間に鉾町を少し見てきたから、皆様と。
狭い室町通りを通行止めにして、建つ菊水鉾。
山鉾の中で一番背が高い、私が大好きな、月鉾。四条通りの高いビルと並んでも、引けを取りません。背が高いから、たまに、巡行辻回しでコケそうになったりしますけど。
新町通りで唯一の先祭り出場の放下鉾。そして函谷鉾。歩道を半分に分けて行き交う見物を整理して、それでも、足らない大盛り上がりの、宵山なのでありました。さ、明日はいよいよ三年ぶりに開催される、お祭りハイライト、山鉾巡行です。
posted by あきまる at 22:44|
日記
2022年07月15日
宵々山
祇園祭 先祭り宵々山の今夜も、片山さん京都本店は、20時までナイター中。
店の奥では、スタッフ達に晩御飯が出ます。今夜はマグロ丼〜っ!
posted by あきまる at 19:19|
日記
2022年07月13日
本日3回目
ダウンロードは🎥
こちら
鉾の中の鉾、長刀鉾の祇園囃子をどうぞ。降り注ぐように、高音のお囃子を浴びて、無病息災をいのります。
posted by あきまる at 20:49|
日記
鉾 一番
先祭り巡行の先頭を行く絢爛豪華な長刀鉾。すっかり出来上がって、お囃子を聞くことができました。よくよく見ると囃子方の方達は、浴衣と揃いの生地で仕立てた、ヒラヒラのマスクをされていました。
祇園祭の本来の祈りである、疫病退散が改めて思い起こされました。
さあ、明日から片山さんのバーゲンも、夜8時までのナイター営業が始まりますよ!
posted by あきまる at 20:44|
日記
バーゲンバーゲン
やっと、この話題。
片山さん京都本店、ただ今祇園祭バーゲンのまっただ中。ナンありセールや、はぎれ量り売りもあります。絶対来てね〜っ!
posted by あきまる at 18:09|
日記
2022年07月12日
完成!曳き初めへ
昨日はまだパーツごとに分けて置かれていた菊水鉾。本日午後には、見事、飾りつけも終わりました。本番さながらに、揃いの浴衣姿の囃子方も乗り込み、これから駆けつけた市民達が実際に鉾を曳くリハーサル、曳き初めが行われます!本番の巡行の日には、まあ、ね、色々な経緯で、まあ、色々言いたいけど、とにかくそんなこんなで、女性は曳けないのですが、今日ばかりは、誰でも曳いてオッケーなのです。
さあ、曇天を突き破るように勇ましく響く、三年ぶりの出発の掛け声を聞きましょう!エンヤラヤーッ!っとな。
(ああ、動画が欲しい)
posted by あきまる at 23:43|
日記
2022年07月11日
鉾建て二日目
京都本店から近い菊水鉾の鉾建ての様子。狭い室町通りを通行止めにして、大きな車輪も堂々の勇姿です。
昨日の夕方の函谷鉾もどうぞ。お天気が不安定だから、雨ガッパ被ってます。さあ、三年ぶりの祇園祭。いよいよ盛り上がって参りました。
posted by あきまる at 21:28|
日記
2022年07月08日
二階囃子
祇園祭の前祭(さきまつり)は14日から。10日には、鉾建てが始まります。まあ〜、それが故に、市内の交通は大渋滞になるわけですが、もちろん我慢がまん。(笑)特に今年は3年ぶりのお祭りですから、お囃子のお稽古にも、身が入ろうと言うもの。南北観音山、今夜も新町通りで、競い合いように練習中。
四条通に並ぶ大きな鉾も、絢爛豪華で、いいけど、この時期、細い通りでの、ニ階囃子も格別です。
posted by あきまる at 23:48|
日記
2022年07月03日
三年ぶりのコンチキチン
ダウンロードは🎥
こちら
さあ、7月。いざ、三年ぶりの祇園祭!であります。片山さん京都本店から徒歩3分の、南観音山では、早くもお囃子のお稽古が始まっていました。ダウンロードして、涼やかな音色をお聞きください。
posted by あきまる at 22:50|
日記
2022年07月01日
夏だ、Tシャツだっ!
絞り染めならではの、豊富な柄が魅力です。京都本店、来てね〜っ!
posted by あきまる at 23:57|
日記
2022年06月29日
博多阪急 催事風景
本日より始まりました、博多阪急4階ステージ4での催事。ご覧の通り、新製品も取り揃え、中々に、力の入った展開でお届けします。
催事は、7月5日火曜日まで。お見逃しなく!
posted by あきまる at 23:41|
日記
2022年06月28日
また明日
今夜の夢には、ツンツンの海月が出てくるかな。また明日〜。
posted by あきまる at 23:52|
日記
2022年06月25日
新作Tシャツ
本店奥のスツールに置いたTシャツ。あざやかなカラーに、金、銀箔入り。
posted by あきまる at 23:59|
日記
2022年06月20日
紫陽花寺
宇治市にある三室戸寺は、この時期紫陽花園が見頃です。美しい写真が届きましたので、皆様ご一緒に見ましょう。
私も、何年か前に行きましたが、静かでとっても見応えがありましたっけ。
posted by あきまる at 23:30|
日記
2022年06月14日
マドレーヌ
今夜はスーパームーンだったのに、雨が降り、残念でした。丸い繋がりで、マドレーヌなど、いかが?(笑)バター、卵、粉を混ぜて焼けば、心もお腹も満足の、スーパーマドレーヌムーン!
posted by あきまる at 23:53|
日記
2022年06月12日
父の日 間近
6月19日は父の日。いつも頑張ってるかっこいいお父さんに、感謝のキモチを伝えましょう。片山さんにも、父の日好適品が色々ございます。スカーフ、日傘、ムガシルクの帽子、そして草履などなど。来てね〜っ!
posted by あきまる at 23:23|
日記
2022年06月11日
とりあえず大福
アメリカ産ブルーベリーを見かけたから、早速ジャムに!いやいや、今のマイブームは、何と言っても、大福ですなあ。いくつかを白餡でまとめて、求肥でくるんで出来上がり。ベリーの酸味と餡の甘みがベストマッチ!最初にイチゴ大福を考えた方は、つくづくグレートであります。皆様も、ぜひお試しください。
posted by あきまる at 23:10|
日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/07)
14年目の、お引っ越し
(11/04)
プルオーバーの凹凸の中
(11/03)
新発売「パイピングプチバッグ」
(11/01)
気になるカーディガン
(10/30)
メタリックバイカラー
最近のコメント
阪急うめだ本店 催事風景
by favoner (12/30)
ケララディナー
by gjoshed (12/30)
利休バッグ
by olelav (12/30)
イヤーカフ4色再入荷!
by albyeil (12/30)
阪急うめだ本店 催事風景
by pilgau (12/30)
最近のトラックバック
感性-kansei−展 ニューヨーク
by
二の腕
(07/04)
感性-kansei−展 ニューヨーク
by
背中やせ
(05/19)
かがんでポン
by
背中 やせる
(04/18)
お土産2
by
富良野・美瑛サーチ
(03/10)
カテゴリ
日記
(3024)
各地での催事情報
(423)
製品情報
(1326)
製品のお手入れ
(18)
片山のご案内/お知らせ
(88)
プレス掲載情報
(38)
ご近所グルメ/ショップ
(52)
観光/四季の花々
(70)
にゃんこサンデー
(113)
お出かけグルメ/ショップ
(9)
ブログでバーゲン!
(4)
過去ログ
2022年11月
(4)
2022年10月
(19)
2022年09月
(20)
2022年08月
(15)
2022年07月
(27)
2022年06月
(19)
2022年05月
(16)
2022年04月
(22)
2022年03月
(23)
2022年02月
(19)
2022年01月
(24)
2021年12月
(30)
2021年11月
(23)
2021年10月
(25)
2021年09月
(22)
2021年08月
(30)
2021年07月
(34)
2021年06月
(28)
2021年05月
(24)
2021年04月
(24)
RDF Site Summary
RSS 2.0