2012年05月20日

明日に備えて

あれ?
120520_1.jpg
もう寝てるの?
120520_3.jpg
猫寝入り。いやはや。
120520_2.jpg
はいはい?
120520_4.jpg
120520_5.jpg
あいにく、曇りらしいよ。
日蝕めがねコーナーにペットに見せてあげるための眼鏡も売ってたわ。
「うわっ、買ってくれたの?」
いいえ。
「ばかああああ〜〜っっっ!!」
だって私、自分の分も買ってないんだもん。いいじゃん、テレビで見れば。
ハイビジョンカメラとかで、いっぱい映るよ、きっと。
「夢のない大人にだけは、なりたくないもんだにゃ」
120520_6.jpg
いや、やはり、最低、起きてないと見られないと思うよ、
この場合だけは。

皆様は、がんばって見てね〜〜。
でも、もしや、その頃は月曜、朝のめっちゃ忙しい時間なんじゃ?
私も蝋燭の煤をガラスにかざして付けて、見て見ます。
「いつの時代の人なのにゃ?」
(昔はそのようにして観測したのだそうです。
危険かもしれないので、決して、しないでください)
posted by あきまる at 22:51| Comment(0) | にゃんこサンデー

2012年03月18日

保護色

猫って色わかるのかな?
120318_1.jpg
私のローチェストの引き出しには彼女のおもちゃが入っています。
この中を引っかき回して和むのが大好き。
このアングルから撮ると、すんごく保護色。姉さんどこ?(笑)
120318_2.jpg
色わかるの?
「にゃあ〜〜」だそうです。
わかるのかも。
posted by あきまる at 14:41| Comment(0) | にゃんこサンデー

2012年02月19日

カメラなんてへっちゃら〜〜

今日は一眼レフです。
でかいカメラでも余り臆さない姉さん。
かわいく撮れました。
120219_1.jpg
うんうん、すごくイケニャンですよ。
120219_2.jpg
すみません、
にゃんこの飼い主は皆親ばかなのです。はい。
お許しあれ。
posted by あきまる at 16:27| Comment(0) | にゃんこサンデー

2012年02月05日

冬のおやすみの過ごし方

今日もがっちり寒かったですねえ。
もう、動くのいや。
120205_1.jpg
ねえ、姉さん。
(今夜は一眼レフで撮りましたのでくっきりですね)
120205_2.jpg
うんうん。
120205_3.jpg
寝るとか食べるとか?
120205_4.jpg
きゃああ〜〜〜っっ!!!
って、これはどちらかと言うと、怪獣映画なんじゃ?
(失礼にゃ)
皆様もお風邪など召されませぬように。
暖かくしてお休みくださいませ。
posted by あきまる at 23:04| Comment(0) | にゃんこサンデー

2012年01月08日

おくればせながら、

しばらくごぶさただった姉さんも、
念頭のご挨拶をのべたいそうです。
では、どうぞ。
120108_1.jpg
もうワンパターンなんだから。
120108_2.jpg

120108_3.jpg

120108_4.jpg
あ け お め。
120108_5.jpg
そろそろ過去形ですにゃ。
posted by あきまる at 23:07| Comment(0) | にゃんこサンデー

2011年12月25日

本番!

いよいよ今日は、日本全国ケーキを食べる日。
ではなく、
111225_1.jpg
ですな。前哨戦がとてつもなく長かったから
肝心の今日には力が抜けてる感もありますが。
111225_2.jpg
そうですねえ、姉さんはいい子だからきっと来てくれるよ。
111225_3.jpg
でもね、サンタさんは、目を綴じていないと来てくれないんだって。
元来、夜行性でも、遅くまで起きてるのはだめにゃんだよ。
「うん、わかったにゃ」
111225_4.jpg
素直な猫です。
111225_5.jpg
「詐欺ちゃうんにゃ? これ、サンタ色なだけじゃん」
コカコーラの赤色から、サンタさんのお衣装まで赤くなったって話ですよ。
「いやそんな話じゃにゃくってやにゃ、ぷんぷん」
posted by あきまる at 23:07| Comment(0) | にゃんこサンデー

2011年11月27日

姉さんの蓮花寺

111127_1.jpg
うわっ、姉さん。どうしたんですか?
怖い顔して何悩んでるの?
111127_2.jpg
きゃあ〜〜〜っっ!!!怒らないで〜〜。
(ほんとはコレ、あくびの最中。)
御退屈でしたか。じゃあ、姉さんも連れてったげるよ。
蓮花寺へ。
さあ、おとついの11月25日へGO〜〜〜!

111127_3.5.jpg
時代劇にもよく出てくるこの小道。
111127_5.jpg
お池を前に、額縁庭園が迎えてくれます。
111127_7.jpg
しらけてる猫もいますが。
二方向開けたこのアングルは、蓮花寺のトレードマーク。
いやいや、姉さんそんなにしらけてなくてもいいよ。
赤い木もちゃんとあったのよ。
111127_8.jpg
111127_6.jpg
ほらね。紅葉も銀杏も、朝日に照り映えています。
入り口の小道で振り返ると、
111127_4.jpg
この通り!!ああ、なんて風情のある光景。
111127_9.jpg
「にゃんと!!」
ね? なんと。なんですよ。(笑)
はるばるバスで45分もかけて行く値打ちはあるのさ。
111127_3.jpg
姉さん、それ本物じゃないから、食べられませんよ。
飛びかからないでよ。
(鶴や、亀を食べる猫って??)

皆様も、紅葉狩り、お楽しみ中でしょうか?
お帰りには、片山さんもつけてね。
ご来店、心よりお待ちしております。
posted by あきまる at 22:28| Comment(0) | にゃんこサンデー

2011年10月09日

マクロレンズで克明に

今日は久しぶりに、にゃんこ画像です。
マクロレンズで、撮りました。
111009_1.jpg
左45度。
111009_2.jpg
右45度。そして、
111009_3.jpg
デコ45度。
「毛並みの一筋までくっきり。ちょっと恥ずかしいにゃ」

姉さん、眼光鋭いよ。怒ってるの?
(実は、まったりしてるだけで、何も考えてないと推察されます)
posted by あきまる at 23:41| Comment(0) | にゃんこサンデー

2011年09月25日

バーチャル看板猫登場!

この前、本店にいらしたお客様からおたずね頂きました。
「ブログに出てくる猫ちゃんは、ここにはいないの?」
いないのです、本当にすみません。

で、今夜は久々に、
バーチャル「看板猫」をしてみようと思います。
かなり無理があるけど。うんうん。
110925_1.jpg
こんな感じ?
(本当の姉さんは、元ノラのわりに、
超内弁慶で、ビビリだからこんなこととてもできません、はい)
110925_2.jpg
ご案内もなめらかに。
110925_3.jpg
ごろごろ。
110925_5.jpg
あ、二階まであがって!? どこまで行くんですか? 
これ、姉さん!!待ちなさい!!!
とこんな感じ?

にゃんこは、現実には店内におりませんが、
ご来店、心よりお待ちしております。
posted by あきまる at 23:31| Comment(0) | にゃんこサンデー

2011年09月04日

お勉強中

と、私がご近所イタリアンで、昼間から飲んだくれている間も、
110904_1.jpg
「私はDVD教室で、WEB制作のお勉強中ですにゃ」
「ああ、私ってえらいにゃ」
なんと、ウチのWEBはにゃんこが作っていたのですねえ。
ほほ〜〜〜〜っっっ!!!?(笑)

いや、この画像は、ほんまに見てるのよ、姉さんが。
DVD教室を再生したら最前列に(?)陣取って、
あくびもしないで「じっ…」と。

にゃんこが作った新しい片山文三郎商店のWEBへ >>

posted by あきまる at 16:14| Comment(0) | にゃんこサンデー

2011年08月21日

姉さんのお仕事

姉さん、久々に、携帯電話ではなく、一眼レフで撮ってあげますよ、
110821_1.jpg
「にゃにゃっ!?」
くっきり写るから、(一層)かわいくしてよ。
「わかったにゃ」
110821_2.jpg
斜め45度。
110821_3.jpg
決意の横顔。
とても女子とは思えぬほど凛々しいですねえ、すばらしい!
(親ばか)
110821_4.jpg
最後は、九ちゃんでした、はい。
上を向いて、歩きましょう。
日本。
posted by あきまる at 22:44| Comment(0) | にゃんこサンデー

2011年06月19日

寝てよう日

姉さん、今日は現場いかへんの?
床のフローリングもかなりできてきたよ。
「私、絨毯の方がお好みにゃよ」
110619_1.jpg
「今日は寝てますにゃ」
と、言うことで、ごろん。
ニャンモナイトの術!!
posted by あきまる at 18:23| Comment(0) | にゃんこサンデー

2011年06月12日

キャットウオーク

工事現場に、いかにも姉さん好みな材木道が出来てますよ、
また見に行く?
「行く行く!」
110612_0.jpg
張り切ってます!
110612_1.jpg
サンダーの音にも負けませんよ。
「きるきる 木を切る 手を切るん。いや、切らないでにゃ」
変な標語は手元が狂います。やめましょう。
おとなしくしてなさいね。
110612_2.jpg
……。うぷぷ。
一夜明けて、今日はこんな感じでした。
110612_3.jpg
だからプロフェッショナルは、
かっこいいのですよん。うんうん。
posted by あきまる at 18:03| Comment(0) | にゃんこサンデー

2011年06月05日

いざ!

工事現場で養生中のまだやわらかいセメント面に、
110605_0.jpg
この肉球の足跡を残すシークレット大企画(?)です。
110605_1.jpg
「では、行きますにゃ」
おっと、怪獣サイズになってしもた。
110605_2.jpg
とうとうやってしまいましたね。姉さん、勇気あるう〜っ!110605_4.jpg
「えっへん、どんなもんにゃ!」
いやはや。

大工さんごめんなさい。(笑)
posted by あきまる at 21:52| Comment(0) | にゃんこサンデー

2011年05月08日

GW経由、母の日

110508_1.jpg
今日でゴールデンウィークも終わりですね。
明日は月曜日、またまた、がんばりましょう。
110508_2.jpg
ええ、姉さんは、いつもと変わりませんよね。
私もにゃんこになりたいです。
110508_3.jpg
今年はGWの続きのようで、ちょっと影が薄かった?
かな?
でもない?
posted by あきまる at 22:08| Comment(0) | にゃんこサンデー

2011年04月17日

惜春

おこんばにゃ。
110417_1.jpg
いえ、これは、お昼のワタシだけどにゃ。
桜の都、京都も、さすがに、桜、終わりに近づいてきました。
桜狩りが趣味(?)なお母さんも、
お出かけなしで、この土日が終わりました。
今年特に残念にゃったのは、桜の割には派手な「紅枝垂れ」が
ほぼまったく見られなかったことだそうですにゃ。
そんなことどうでもええにゃん。とか思うんにゃけど、彼女にとりましては、
春の恒例行事みたいなもので、つまりは朝の歯磨きのようなもんでしょうか?
もうなんでもええんですけど、とにかく残念なのです。
で、京都の紅枝垂れ!と言えばここ!の、平安神宮の
「紅枝垂れコンサート」2008年の模様を皆様と共に見て、
春を納めたいと思います。
110417_2.jpg
平安神宮 神苑。
お昼間とは別料金。とてつもなく長く並ぶのでした。
110417_3.jpg
夜桜名所は多いと思いますが、いえ、他の所は余り知らないんだけど、
ここのは、ライティングが、半端じゃない。
並ぶ価値あります。
私らの横で見てらした年配の方は余りの美しさに、
泣いておられました。いえ、ほんまの話し。
110417_4.jpg
今見ても、本当に、声も出ません。
「にゃ〜〜」
110417_5.jpg
ほら、桜の精がいそうでしょ?
110417_6.jpg
これはよく、ポスターで見る場面ですね。
実際に見ても綺麗でした。
110417_7.jpg
「うむうむ」
今年は開花が遅くて、
コンサートの夜には、まだこんなに咲いていなかったそうですが。
110417_8.jpg
2008年は、まさに満開でありました。
来年こそ、また行きたいなあ〜。
posted by あきまる at 23:34| Comment(2) | にゃんこサンデー

2011年04月10日

醍醐寺へ!!

姉さん、もしもし?
110410_1.jpg
今日も、まだ寝ているようです。
家猫はのんきですねえ。
110410_2.jpg
ん? じゃなくて。
晴れた日曜日! いい大人が寝てるだけでいいのか?
「いいにゃん」
そっか。
「それにワタシまだ8歳だしにゃ」
なまくら猫は置いておいて、
いざ、桜狩りへ、出発!!
110410_3.jpg
もうお花は終わりかけてたけど、
まあ、楽しめたここは、どこでしょう??
明日に続く。
「タイトルでネタバレしてますにゃ」
posted by あきまる at 22:02| Comment(0) | にゃんこサンデー

2011年04月03日

御所の糸桜 と、

今日は御所(ごしょ。京都御苑)へ、
110403_1.jpg
糸桜を見に行ってきました。
なんて言うか、毎年見に行くから、今年も行かないと。と。
110403_2.jpg
初めて接写レンズで撮りました。
楚々として美しい。
110403_3.jpg
「ところで、ブログのネタないかな?
今日は日曜日、猫ネタのはずなんやけど」
とか思ってましたら、
110403_4.jpg
なんと。
ネタが歩いて来ました。ととと、とこっちへ来て、桜の前で、
110403_6.jpg
…。思わず一句ひねってしまった。(笑)
さすが自由な心を持つ猫。
のんびりしてはるところで、
110403_7.jpg
お父さんに回収されてしまいました。あ〜あ。
110403_8.jpg
わんちゃんもご家族なのね。
どうやら、「桜の下の我が子達」を
カメラに納めようとなさっておられるようです。
「ふせっ」とか、お父さんは、にゃんこ相手にも
ハンドパワー(?)で、真剣ですが、
当のにゃんこは素知らぬ顔。
やがて、
110403_9.jpg
またどこへともなく、おでかけして行かれました〜〜。
(4コマめに戻る)
周りの私ら、必死に2匹のところを、撮るとるとる!!!
「舞妓さん撮影会みたい」
いや、ほんま。
posted by あきまる at 22:59| Comment(0) | にゃんこサンデー

2011年03月20日

心より

110320_1.jpg
被災者の皆様、
片山文三郎商店、全員、心より、
110320_2.jpg
応援しております。
posted by あきまる at 21:56| Comment(0) | にゃんこサンデー

2011年03月13日

いいお天気

110313_1.jpg
「上を向いて歩こう、にゃん」
皆様の明日の平安を、心よりお祈りします。
posted by あきまる at 23:44| Comment(0) | にゃんこサンデー